『自治体協新聞』第30号を発行
当協議会の機関紙『自治体協新聞』の第30号を発行しました。
内容は、今秋開催された世界連邦日本大会や、交付金事業、中東和平プロジェクト関係の記事、「世界平和・難民救済募金」への協力依頼、次年度総会の告知です。
どうぞご覧ください。
2015年12月25日 11:24 AM┃ カテゴリー:未分類
カテゴリー「未分類」の記事一覧
当協議会の機関紙『自治体協新聞』の第30号を発行しました。
内容は、今秋開催された世界連邦日本大会や、交付金事業、中東和平プロジェクト関係の記事、「世界平和・難民救済募金」への協力依頼、次年度総会の告知です。
どうぞご覧ください。
2015年12月25日 11:24 AM┃ カテゴリー:未分類
今年は戦後70年・被爆70年、また綾部市が市制施行直後に日本初の世界連邦都市宣言を行って65周年、さらには世界連邦実現への道の探究が盛り込まれた国会決議から10年に当たります。
これを記念して第32回を迎える世界連邦日本大会を10月31日、綾部市で開催します。
大会のメーンは、中沢新一・明治大学野生の科学研究所所長の記念講演。宗教、哲学、芸術から科学まであらゆる領域に思考を展開する思想家、人類学者が「多数の世界、一つの世界」と題して話します。
参加は無料ですが、入場整理券が必要。9月10日までに綾部実行委員会へお申し込みください。
世界連邦日本大会2015in綾部実行委員会=綾部市企画政策課(TEL0773-42-4215/FAX0773-42-4905)
2015年8月7日 3:06 PM┃ カテゴリー:未分類
世界連邦宣言自治体全国協議会の機関紙、自治体協新聞「いま、一つの世界を」第29号を発行しました。
今回の掲載記事は、平成27年度総会・研修会、世界連邦日本国会委員会との意見交換、世界平和・難民救済募金の結果報告、世界連邦日本大会2015in綾部の告知―など。
1:57 PM┃ カテゴリー:未分類
世界連邦宣言自治体全国協議会(会長、山崎善也・綾部市長)と世界連邦日本国会委員会(会長、横路隆弘・元衆議院議長)の意見交換会を7月9日、衆議院議員会館でもちました。
国会委は衆参両院の国会議員約100人が超党派で構成。この日は横路会長や井上義久副会長、同会顧問の谷垣禎一、江田五月両氏ら13議員が出席。自治体協からは山崎会長、安藤和明・綾部市議藍議長らが臨みました。
初の試みとして自治体協総会の前日に開催したもので、今後もこうした機会を設けて情報・意見の交換をすればよいといった意見もありました。
1:17 PM┃ カテゴリー:未分類
当協議会の機関紙『自治体協新聞』の第28号を作成・発行しました。
掲載記事は、全国の自治体職員に協力を呼びかける「世界平和・難民救済募金」や
当協議会の平成27年度総会、今秋開催の世界連邦日本大会の告知など。
また、新たに発足した世界連邦文化教育推進協議会の紹介や
世界連邦運動の系譜などに関する記事を掲載しています。
2015年2月12日 2:52 PM┃ カテゴリー:未分類